職種

総合職
営業・保険・CRMなど
お客様とのコミュニケーションで、これから10年間のパートナーとなる車を一緒に探していきます。商品ではなく、人で購入を決めて頂けることが喜びになります。

整備職
整備士・納車班・フロントなど
お客様のカーライフが、安心・安全・快適になるようにサポートしていきます。車だけではなく、お客様に向き合えるのがSAKODAの特徴。
キャリアパス
総合職

CRM
SAKODA全部署の電話をすべて対応します。
スキルマップ達成したら次のステップへ。

保険
車を購入していただいたお客様に対してベストな保険を提案する仕事。
目標件数を達成したら次のステップへ。

営業
お客様の家族となる車を一緒に選ぶ仕事。
長期的な自分や会社のファンをつくります。

チームリーダー
自分の数字だけではなく、チームの数字をつくります。グループリーダーの右腕として店舗の中心に立ち皆を引っ張ります。

グループリーダー
店長。店舗全体をまとめていく仕事で店舗の数字をつくります。部下の育成から現場づくりまで行います。
整備職
.jpg)
納車準備班
お客様に成約をいただいた車の仕上げを行います。コーティングやナビETCなどの電装系の仕事など。

自動車基本整備
車検の基本作業や、点検・オイル交換などの一般整備。通常でも頻繁に入庫してくる作業です。
.jpg)
チーフ(主任)
重整備や故障診断など、難しい作業などを行います。
また整備のことだけではなく、他部署を理解することで、お客様にスムーズなアフターケアを提供します。
.jpg)
チームリーダー
自部署の数字管理。車検台数、生産粗利など工場の利益が自分の評価に直結します。

グループリーダー
店舗全体を見て、まとめていく仕事。販売の第一線ではなく、部下の成長を促したり他部署の理解を深めます。
エキスパート
常に最前線で現場を支えていくポジションです。
営業マンなら自分が数字を出すことで後輩を引っ張り、
整備士なら誰よりも整備技術の優れた人の事。
現場から店舗全体の士気を上げていく永遠のプレーヤー職。
ディレクター
現場から離れ、店舗の運営に関わるポジション。
店舗の数字が自分の評価につながり、どうすればより良い実績が作れるか、どうなれば店舗がより良い環境になるのかを常に考え、行動に移していく。店長と呼ばれる仕事に近く、幹部陣とも対等に話が出来る役職です。
エキスパートとディレクター職は、本人の希望で選んでいただけます。それぞれに特化した人財を育てることで、補いあい、より良い店舗づくり・サービスの向上・会社の繁栄をサポートしていきます。
Real Voice

中本亮太 営業
楽しいことが大好き
仕事も笑顔でいられる場所

広島経済大学 学部卒業
Youtuber
ふらふらしてみたチャンネル

広島国際大学 学部卒業
美味しいもの大好き
インスタグラマー
篠原啓人 チームリーダー
冨永拓郎 グループリーダー

広島工学院専門学校
車はマークX

国産車から外車までなんでも扱える
趣味 車・バイク

自動車整備 のプロ
職人の道を究めているエンジニア
中西良太 チームリーダー
隼田竜次 チームリーダー
吉田英雄 エキスパート

売上推移
103億円

男女比

平均年齢
29.1歳

履いてる靴

ヒールはなんと2人のみ(笑)
平均勤続年数

6.2年
